昨日は第37回大阪国際女子マラソンでした。毎年必ず応援に行ってます!
12時のスタートと同時に大阪城をスタートするハーフマラソンも応援しました
ハーフマラソンは一般の方が走られていて
いつもTシャツを作っていただいてる「ARC」や天王寺高校36期のチームの皆さまも走っていたので応援してきました。
「ゴールはまだか!?」がランニングチームARCのTシャツです
とても速いです!
色々なチームのマラソン用Tシャツのデザインも見れるし楽しく応援できました^ー^
ハーフマラソンが終わったと同じコースを大阪国際女子マラソンに出場している選手が通ります。
松田選手がダントツの1番で通って行きました(ノ*゚▽゚)ノ
僕と妻と子供と僕の妹で応援してたのですが
2位の前田選手が通った時テレビに見切れることができました
みきれてた!やったー
メイクプロジェクトでは多くのチームの皆様にマラソン用のオリジナルTシャツやランニングチームのオリジナルTシャツを作っていただいてます。
チームが出来て、みんなで揃える為にTシャツを作ったり、練習用とマラソン大会用のオリジナルTシャツは応援に来てくれてるチームメイトに見つけてもらいやすくする為に作っていただくケースも多いです。
マラソン用オリジナルTシャツ見積もり例
Printstar 品番00350-ALT 30枚 プリント1ヵ所(1色)
- Tシャツ代
- 品番00350-ALT デイジー
¥380 × 30枚 =¥11,400
- 製版代
- ¥4200 × 1版 =¥4,200
- プリント代
- 1か所・1色
¥280 × 30枚 =¥8,400
- 合計金額
- ¥24,000(税別)
1枚あたり 800円(税別)
プリントスターのドライTシャツ人気商品
00350-ALTで見積もりしてみました
デイジーに水色のプリントで爽やかな印象になります、これならマラソン大会でも目立つのではないでしょうか?
意外とチームメイトを見つけるの難しいのです。
マラソン用オリジナルTシャツ見積もり例その2
United Athle 品番5088 30枚 プリント1ヵ所(1色)
- Tシャツ代
- 品番5088 ホットピンク
- ¥740 × 30枚 =¥22,200
- 製版代
- ¥4200 × 1版 =¥4,200
- プリント代
- 1か所・1色
- ¥280 × 30枚 =¥8,400
- 合計金額
- ¥34,800(税別)
- 1枚あたり 1,160円(税別)
ユナイテッドアスレのプロユーザー向けのドライTシャツ5088で見積もりしてみました
風合いが柔らかく長時間着用しても快適に着続ける事が出来るアイテムです。
5088は生地色も発色もよくてオススメのTシャツです
5088の商品ページはこちら
5088 4.7oz ドライシルキータッチTシャツ
他にもいろんなTシャツがあります
メイクプロジェクトでは様々な種類のドライTシャツをご用意しています。用途や価格に合わせてお好きなTシャツを選んでみてください。
メイクプロジェクト
https://make-project.com