STAFF BLOG

インクジェットプリント

オリジナルウェア

Adobe drawで木彫りの熊のイラストを描いて、プリント。

木彫りの熊のイラスト iPadを手に入れまして、iPadでイラストを描くようになってから、お絵描き(ラクガキ)がはかどります。描きたいモノを検索してイラストをかいたり、何回も下書きをしてイラストを完成させたりしています。 今日は先日ipadで描いた木彫りの熊のイラストをトレーナーにプリントしたので紹介します。  

使ったアプリは『Adobe draw』です

Adobe Draw とにかく『Adobe draw』は、すらすら線が描けてApple Pencilと相性がいいです。そして何と言っても描いた線がベクターデータで描画されるので、デスクトップのIllustratorで再編集も容易に可能です。

Adobe Draw ペンツールは少ないですがこれでいいです。

ペンツールは少なめですが、後にベクターデータで編集もできるし、適度な手描き感とデジタル感のちょうどいい雰囲気に書き上げることができます。レイヤーは分けて描き進めるのがポイントです。

Illustratorで仕上げます。

イラストレータで仕上げ Illustratorで仕上げ。

木彫りの熊がスキージ(プリントする時に使う道具)をくわえてるイラストです、文字はIllustratorで入れました  

早速ウェアにプリントします!

寒くなってきたのでトレーナーにプリントする事にしました。 このイラストは色数も多く使っているのでインクジェットプリントでプリントします

木彫りの熊のイラスト 背面にインクジェットでプリント

グレーの生地に白いプリントはよく合ってます、柔らかい印象に仕上がりました 前面はシルクスクリーンプリントでMAKEPROJECTとプリントして、スタッフ用のオリジナルトレーナーの完成です。

今回使った商品は品番5392

ユナイテッドアスレトレーナー United Athle 5392 クルーネックスウェット

今回プリントに使用した商品は、ユナイテッドアスレの品番5392 レギュラーパイルクルーネックスウェットです、薄手のスウェットで人気の商品です。 こんなに可愛いトレーナーが出来上がったのに ・・・・・スタッフには不評ですwこれに懲りず問題作を作っていきます みなさんも、『Adobe Draw』で気軽にお絵かきしてオリジナルのウェアやバッグなどの商品をメイクプロジェクトで作ってみてください!  
まずは気軽にご相談ください お電話
  • お電話
  • メールフォーム