シルクスクリーン
シルクプリントでオリジナルTシャツ
意外と知られていないシルクプリントの作業工程・製版の流れやシルクスクリーンプリント方法など、メイクプロジェクトのシルクスクリーンについて紹介します!
印刷を重ねる事で発色良く仕上がります!
シルクスクリーンでオリジナルTシャツ
最近ではインクジェットプリントの商品も増えてきましたが、市販されているプリントTシャツのほとんどがシルクスクリーンプリントです。 シルクプリントはTシャツ等のプリント方法で最も一般的です、シルクスクリーンはTシャツの他にも紙製品や鉄・基板・プラスチック製品などなど液体以外のありとあらゆるモノに印刷可能といわれています!(素材によって使用するインクは違います)インクジェットプリントと比べた時のメリット・デメリット
シルクスクリーンのメリット
- 枚数が多い場合コストが安い。
- 印刷の耐久性が高い。
- ゴールド・シルバープリントや箔プリント、発泡など特殊プリントが可能。
シルクスクリーンのデメリット
- 枚数が少ない場合割高になる。
- 印刷箇所や色数が多いと割高になる。
- 写真などグラデーションの表現が不向き。

シルクスクリーンで生地の上に直接インクを刷り込んでいきます。
1回刷って→乾燥→2回目刷って→乾燥で出来上がりです。 濃色のTシャツの場合は3回くらい刷ります(^ン^)
シルクスクリーン版の作成方法
- アルミ枠にシルクスクリーンを貼る ▼
- 感光乳剤を塗る ▼
- 製版フィルムを用意する ▼
- 紫外線で感光させる ▼
- 水で乳剤を流す(製版完了!) ▼
- 印刷
